インターネットFAXの仕組み紹介!

MENU

インターネットFAXの仕組み紹介!

インターネットFAXの仕組みを紹介

 

インターネットファックス、これは次世代のFAXシステムの形です。
現在はインターネットの発展により、世界中とつながれる環境が整いました。
今までの電話回線を使った環境よりも、より早く、より多くの人とつながれるのです。
それが整ったことで、今までのFAXシステムは、次世代の「インターネットファックス」へと変わろうとしていると言えるかもしれません。

 

インターネットFAXの回線は何を使っているの?

インターネットファックスは、電話回線ではなく、インターネット回線を用いたFAXの転送になります。
もう少し分かりやすく言うと、FAX機から送信されたFAXをパソコンやスマホで受信できるシステムと言うことです。

 

インターネットFAXの活用法って?

では、ユーザーはいったいどのようにインターネットファックスを利用していけばいいのでしょうか?

 

インターネットFAXの送信方法

例えば、パソコンでPDFファイルを作成して、本文に表題をのせてE-mailで送信すれば、それは相手のところに届くようになっています。
しかも、そのファイルを相手のファックス機に送ってくれるんです。
基本的には、送り手はわざわざファックス機を触る必要がなくなるわけです。
これは特に送り手としてファックスを利用する場合は本当に役にたちます!

 

インターネットFAXの受信方法

また受信するときは、携帯電話にPDFとして送信してもらうことが出来るようになります。
なので、外出中でもFAXをすぐに確認することも可能です。
非常に忙しくFAXの確認をする時間がなかったとしても、このインターネットファックスを利用していれば、すぐさま確認することができ取引先との対応などがしやすくなります。

 

まとめ

これがインターネットFAXです!
コロナウィルスによってリモートワークが普及しつつある現在にふさわしいサービスと言えますね…!